お役立ち情報

犬のかさぶたは皮膚病の一種?病院に連れていったほうがいいか気になる方へ

桜と犬

愛犬の身体にかさぶたができてたとき、どこかにぶつけたかなと心配になりませんか? 

実は傷ができてただけでなく、皮膚病が原因でかさぶたができることもあるんです。

病院に行くべきかどうか悩む飼い主さん必見です。

どんな皮膚病でかさぶたができるのか

かさぶたができる皮膚病は大きく分けて2パターンあります。

・感染症によるかさぶた
・アレルギー性皮膚炎によるかさぶた
・腫瘍性皮膚疾患によるかさぶた
・自己免疫性皮膚疾患によるかさぶた

それぞれに症状の違うものが存在します。

そもそもかさぶたとは

かさぶたとは、皮膚の表面に血液や皮膚壊死組織などが固まって乾いた状態のことを言います。

一般的なかさぶたは、皮膚の内側に炎症がおきて、その中に膿などが溜まり、その上にかさぶたができている状態がほとんどです。

かさぶたの下では新しい皮膚が生まれ変わる準備をしていて、かさぶたが自然に剥がれ落ちることでキレイな皮膚が表面にでてきます。

そのため、かさぶたが乾いていない状態で無理に剥がしてしまうと血がでたりするので、無理に剝がすのはやめましょう

愛犬の身体にできたかさぶたも同様で、無理に剥がすのはNGです。

皮膚病でかさぶたができる疾患とは

かさぶたができる疾患はいくつかあり、それぞれ原因が異なります。

アレルギーによるかさぶたと感染症によるかさぶたができる原因と、見つけた場合の対処法について解説してきますね。

アレルギーによるかさぶた

アレルギーの種類も様々で、ノミに刺されたことで起こるアレルギーや、食べ物が原因となるアレルギーもあります。

遺伝的な要因からなってしまう犬アトピー性皮膚炎もありますので、かさぶたが見つかった場合は早めの診察が必要です。

感染症によるかさぶた

皮膚の表面にあるブドウ球菌が原因となってアレルギー症状が起こり、かさぶたができることがあります。

見た目ですぐに発見できますし、抗生物質などによって症状を改善させることができます

まとめ

かさぶたができると、つい剥がしてしまいたくなるかもしれませんがそれは絶対にやめましょう。

人間用の薬を塗ることもNGです。どこか怪我をしたことがかさぶたの原因とは限りません。

感染症やアレルギーなどは早期発見で重症化を防ぐことができますので、愛犬がかゆみや痛みで苦しまないように病院へ連れて行ってあげましょう。